ほとんど覚えたのですが、まだ出現頻度が低いものは「なんだっけ?」となってしまいます。読むほうは大丈夫でもどう省略するかと言われると多分迷う。
それでちょうど今、ちょっと思い出せなくて、昔のメモ書きを引っ張り出してきたのですが、またこんなことがないともいえないのでメモしておきます。
建築業界で一般的に通用するのか、自分の界隈でしか通用しないものなのかは分かりませんのでご了承の程。
AD:アルミドア
AW:アルミ窓
SD:スチールドア
SSD:ステンレスドア
SS:スチールシャッター
LSD:ライトスチールドア
GW:グラスウール
UB:ユニットバス
PB:プラスターボード
LGS(Light Gauge Steel):軽量鋼製下地材
ALC(Autoclaved Light-weight Concrete):軽量気泡コンクリート
FRP(Fiber Reinforced Plastics):繊維強化プラスチック
AW:アルミ窓
SD:スチールドア
SSD:ステンレスドア
SS:スチールシャッター
LSD:ライトスチールドア
GW:グラスウール
UB:ユニットバス
PB:プラスターボード
LGS(Light Gauge Steel):軽量鋼製下地材
ALC(Autoclaved Light-weight Concrete):軽量気泡コンクリート
FRP(Fiber Reinforced Plastics):繊維強化プラスチック
以上。
また出てきたら追加するかも。
他にもあったら教えてください。
FRPなら分かる|ωT)
FRPは実物見たら、あーこれか!ってなりました。