昨年の10月に受けた宅地建物取引主任者資格試験、一般的には宅建試験と呼ばれているアレです。この宅建試験に合格しても宅地建物取引主任者になれるわけではなく、宅地建物取引主任者資格登録というのをしてからでないと、宅地建物取引主任者証の交付申請ができないのです。つまり、宅地建物取引主任者証がもらえないと、宅地建物取引主任者になれないわけです。
で、この宅地建物取引主任者資格登録ですが、2年以上の実務経験を有していないと登録することができず、2年以上の実務経験がない場合は、宅建実務講習を修了することで、2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者として、宅地建物取引主任者資格登録を受けることができるようになります。
私は2年以上の実務経験がないので、宅地建物取引主任者資格登録を受けるために、宅建実務講習を受講してきました。