パソコンが壊れたから見てくれと頼まれたので、電源を入れて Windows XP を起動したら、青い背景に白で英語がつらつらと書かれた画面が表示されてから一向に動く気配がない。
そのパソコンには子供の写真のデータが入っていて、バックアップを取っていないので、せめてそれだけでも救出できればとのこと。
私がどのように原因を調べて対処したかを書いておきます。壊れたと諦める前に試してみる価値はあると思います。
時間がないから、さっさと UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME の修復方法知りたい。という人は、対処偏からお読みください。
原因探索偏
青い背景の画面はブルーバックと言うらしいです。このブルーバックの画面には何か英語が書かれている。しかし、今治生まれ、J-POP育ちの私は英語が読めない。そんな時、どうするか。
キーワード探索法 その1
目を閉じます。
『Don’t think.FEEL!』
そう、考えるのではなく感じるのです。
ウソ。でも、まるっきりウソでもないです。パソコンが何かしらのメッセージを出して止まっているということは、パソコンが何かを訴えようとしています。文字が読めないなら画像として見てみるのが一番です。その画像が一番目立っているところ。一番訴えてそうなところを読み取るのです。
その方法として、目を閉じて開いた瞬間に飛び込んでくる文字は、意外とキーワードだったりするのです。
そして、今回のキーワードと判断したのが、UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME です。
キーワード探索法 その2
ERROR とか ERROR CODE など、そういった類の文字を探してみましょう。これは、エラーの原因を特定するための記号です。これが書かれていれば、その近辺に書かれてある数字とアルファベットの羅列がキーワードになります。一般的なエラーコードは、0x から始まる10文字のものが多いので、そういった文字を探すのも有効です。
今回キーワードになると判断したエラーコードは、0x000000ED です。
原因検索偏
Google などの検索エンジンで先ほどのキーワードで検索してみます。
すると、原因が書かれていたり、同じような症状になった人が書いた対処方法のページが見つかると思います。
例えば、キャッシュが有効な IDE ドライブ上のボリュームをマウントするときにエラー メッセージ “Stop 0x000000ED” が表示される など。
ざっと目を通した感じだと、突然パソコンの電源を落としたら、HDDがウンタラカンタラでダメだよー。ってことです。
対処偏
同じような問題に陥って対処方法を書いている人がいたので、それを参考に対処していきます。今回は UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEからの回復 が参考になりました。
簡単に解説すれば、
回復コンソールを起動して 『CHKDSK /R』 を実行する。
の一言に尽きるのですが、回復コンソールを起動するには起動用のフロッピーディスクか CD-ROM が必要らしく、探してもらったのですがそれらしいものがなかったので、1CDブート回復コンソール作製法 を参考に作りました。
作成した CD から回復コンソールを起動して、『CHKDSK /R』 を実行して無事修了。と思いきや、『AUTOCHK.EXEが見つかりませんでした。AUTOCHK.EXEの場所のドライブ文字を含む完全なパスを入力してください。』とメッセージが出たので、『C:\WINDOWS\SYSTEM32』と入れたのですが CHKDSK が始まらない。
dir コマンドで確認しようとしたら C ドライブの読み込みエラーみたいになって、C:\WINDOWS\SYSTEM32 を参照できない。困った。
仕方ないから、ブート用 CD の \I386\SYSTEM32 の配下に AUTOCHK.EXE を入れて CD を作り直し、パスを 『D:\I386\SYSTEM32』 に指定してみたら CHKDSK が始まった。
後で知ったのですが、dir コマンドで起動できない場合の対処法が以下に書かれてました。実際に自分はやってないので、なんとも言えませんが紹介しておきます。
dirできない→ fixmbrやって、fixboot、そのあとDirできれば、chkdsk /rで。
そして CHKDSK 終了後に再起動すると、無事 Windows XP は起動しました。ちなみに、データが全部無事だったかどうかまでは私は確認してません。
難しくてよく分からん!って人へ
ブルーバックの画面がでた時、修復できる可能性があるということだけは頭の片隅に残しておいてください。大切なデータを諦めるのはもったいない。あとは近所のパソコンに詳しい人にこの記事を見せればなんとかしてくれるかも?
VISTAでXPの UNMOUNTABLE_BOOT_VOL…
windows XP のパソコンのHDDが壊れてしまった。。。
参考サイトをもとに
インストールディスクで起動して、回復コンソールを使っても
CHKDSK の (more…)